いつもお読みくださり、
ありがとうございます。
整体・耳ツボダイエットで
若々しく元気な身体をつくる
名古屋市緑区のアサミ整体 浅見圭一
です☆
整体に来られるお客様の多くが、慢性的な腰痛をお持ちです。
僕自身も、腰痛や坐骨神経痛を何度も経験しました。
- 朝、顔を洗う時に腰が痛い
- 椅子から立ち上がるときに痛い
- 靴下をはくときに痛い
など、日常的な動作で痛みがあると、気分も沈みがちになります。
坐骨神経痛がひどいときは、掃除機も2~3分おきに休憩する感じで、もう二度と旅行にも行けないと思いました。
毎週のように整体に通って、良くなったり悪くなったりしながら、だんだん痛みがなくなっていきました。
それでも、また疲労がたまってきて、痛みが再発することもありましたが、腰痛予防の柔軟体操のポイントがわかってからは、軽い腰痛なら自力で治せるようになりました。
それが、この体操です。
腰が痛いのに、そんなに曲がるか~!
と言われそうですが、こんなに曲がらなくても、自分にとって曲がる範囲で大丈夫です。
ポイントは、
- つま先を手前に向ける
- ひざが曲がらないように
- 背中を丸めないよう、背筋を伸ばしたまま、股関節から曲げるように、根元から曲げていく
- 限界から、息を吐きながらゆっくり、脚の裏側の伸びているラインを、もう2~3cm伸ばしきる
- 反動つけて勢いよく曲げると、かえって痛めるかもしれませんので、ご注意ください
身体が硬くて全然曲がらなくても、大丈夫です。脚の裏側が伸びて「きつい!」という実感があれば、経絡(ツボ)まで刺激が入っています。真剣にやると、10回くらいで限界ですが、10回ほどで十分です。
個人的な感覚ですが、気持ちよい程度に15分やるより、1回1回きついところまで伸ばして1分やった方が、効果が高い気がします。
これを、朝と夜やるだけで、腰痛予防に役立ち、軽い腰痛なら自分で治せます。
ぜひ、試してみてください。
なお、
- 痛くて体操する気にもならない
- 文章を読んでも要領がわからない
- 1日でも早く痛みから解放されたい
そんな方は、アサミ整体の施術をご予約ください。
僕も最初は整体に通って、痛みを取ってもらいました。一緒に身体を整えましょう!
腰痛予防の体操のやり方も、丁寧にご説明させていただきます。
ご予約・お問い合わせはこちら
▼ ▼ ▼
アサミ整体 名古屋市緑区ほら貝1-99 052-877-8874 予約メールフォーム
LINE公式アカウントに登録すると、
整体の割引クーポンGETできます
▼ ▼ ▼
腰痛の原因は体重オーバーかも
という方は、減量をお手伝いします
▼ ▼ ▼
ご予約は上記LINE
またはお電話・メールで
052-877-8874
予約メールフォーム
資格習得講座も人気です
▼ ▼ ▼
コメント