いつもお読みくださり、
ありがとうございます。
若々しく健康な体質をつくる
名古屋市緑区のアサミ整体 浅見圭一
です(^-^)/
以前、ある栄養士の先生が、「日本で出回っているサプリメントの95%は、飲まない方がいいもの」と言われていました。
私自身、健康業界で20年、活動してきて、サプリメントで健康を取り戻した改善例のほか、逆にサプリメントでの健康被害など、生の体験談を数多く聞いてきました。
サプリメントも目的が様々ですので、絶対的に正しい判断基準はないと思いますが、傾向があります。
個人的な考えではありますが、サプリメントを選ぶポイントとして、この3つは押さえておきたいです。
- 特定の効果を強調していないこと
- 天然由来成分であること
- 安価でないこと
それぞれのポイントについて解説します。
特定の効果を強調していないこと
サプリメントは、「補うもの」という意味です。
基本的な考え方としては、「身体に特定の作用があるもの」ではなく、「日々の食事の栄養・質を補うもの」と考えます。
特定の効果や、症状の改善を目的とするものは、「薬」です。
薬は、特定の作用がある分、副作用があり、使い方を間違えると危険です。そして、健康な人が飲んではいけないものです。
以前、「脂肪の吸収を抑制」といった効能があるダイエットサプリを使って、ひどい肌荒れ、生理が止まるなどの不調に苦しまれた方がいました。
必要な脂質(細胞膜やホルモンをつくる)や、脂溶性ビタミンの吸収まで抑制されたことが原因として考えられます。
サプリメントで症状が改善したり、体調がよくなることがあるのは、サプリメントを加えたことで「日々の食事のバランスや質が良くなった」結果です。
基本的な考え方として、
- 日々の食べ物が体をつくる
- サプリメントで補うことで、日々の食事のバランスや質がよくなる
- 食のバランスや質が良くなることで、体が良くなる
例えば、
「日々の食事に梅干を加えたら、調子がいい。だから毎日梅干を食べるようにしている。」
この梅干のような役割が、サプリメントの役割です。
天然由来成分であること
安いビタミン剤などは、石油から合成したビタミンであったりします。
合成ビタミンと天然ビタミンは、化学式は同じでも立体構造に違いがあるなど、吸収率や利用効率が大きく異なります。
「人工的な合成ビタミン剤なんて、添加物の塊を飲んでいるのと同じ」と言われることもあります。
サプリメントは食事の一部として、日々の食事のバランスや質を補うものという基本を考えると、できるだけ天然成分で、自然な形で補えるものがよいでしょう。
安価でないこと
高ければ必ず良いとは限りませんが、品質の高いものを安くつくることはできません。
サプリメントが、それを飲む人の健康に役立つかどうかよりも、「最近話題になっている成分を使って、2,000~3,000円くらいの売りやすい価格帯で商品開発する」という視点でつくられているものが少なくないようです。
また、「売りやすいもの」にするため、アロエや青汁なども、砂糖水に有効成分をほんの少し入れただけの「安くておいしいドリンク」もあります。
糖尿病の方が健康のために「おいしい青汁」を飲んだら、血糖値がさらに上がってしまったという例もありました。
まとめ
健康やダイエットに役立つサプリメントを選ぶなら、特定の作用を期待しないで、「日々の食事のバランスや質を補うことで、より健康な身体をつくる」という目的で、自然な形で補えるものを選びましょう。
そして、健康な身体づくりを目的として身体に入れるものですので、低価格・低品質よりは、多少高くても品質の良いものを選びましょう。
私自身も、20年ほど健康と若さのために愛用しているサプリメントがあります。
これのおかげで、「50歳には見えない!」とよく言われます。
もし、健康や若さに役立つサプリメントをお探しでしたら、お気軽にお問い合わせください。
アサミ整体では、心と身体の健康、快適な毎日をつくるお手伝いをします。
● 年齢とともに痩せなくなった
● 体質改善したい
● 整体やダイエットの資格を取りたい
どれかひとつでも当てはまる方は、ご相談ください。
ご予約・お問い合わせはこちら
▼ ▼ ▼
アサミ整体 名古屋市緑区ほら貝1-99 052-877-8874 予約メールフォーム
LINE公式アカウントに登録すると、
毎週健康に役立つ情報が配信されます。
▼ ▼ ▼
ご予約は上記LINE またはお電話・メールで 052-877-8874 予約メールフォーム アサミ整体公式サイト
コメント