ダイエット

セラピスト養成スクール

甘酒ダイエット?

おかげ横丁で「フローズン甘酒」を飲んでみました。甘酒は「飲む点滴」と言われたり、美容やダイエットに良いとも言われています。根拠はあるのでしょうか?
ダイエット

ダイエットで健康寿命が延びる!

名古屋市緑区のアサミ整体の「本格派」耳ツボダイエット。先日、耳ツボダイエットを始めて2ヶ月半ほどの方から、Googleクチコミにご感想をいただきました。
健康法

お酒は昼飲みの方が体に良い?

若いころは、昼間っからお酒を飲んでいる大人を見て、なんとなく「だらしない」印象を持っていました。 今では、たま~に昼飲みできる機会があると、贅沢な気分になります。さて、では健康面では、昼飲みってどうなんでしょうか。
セラピスト養成スクール

愛知と静岡で耳ツボ資格講座

先週、愛知と静岡で、耳ツボ痩身カウンセラー資格習得講座を開催しました。今回、受講された方々は全員が耳ツボダイエット経験者。ご自分の体重管理とご家族の健康、そして、耳ツボダイエットで痩せた喜びと感動を分かち合いたいという目的でのご受講でした。
未分類

料金改定のお知らせ

2024年11月1日より、整体の施術料金を改定いたします。
ダイエット

ダイエット成功への2つの鍵

名古屋市緑区のアサミ整体の「本格派」耳ツボダイエット。順調に痩せているお客様から、「頑張っている感じがしないけど、これでいいのでしょうか」というご質問。ダイエットの取り組み方について、重要なポイントだと思います。
セラピスト養成スクール

耳ツボ痩身カウンセラー受講生募集

アサミ整体では、より多くの人々の健やかな生活に貢献することを意図して、「整体師」「美容整体師」「耳ツボ瘦身カウンセラー」の養成講座を開催しております。9月は、愛知県日進市と、東静岡で、耳ツボ瘦身カウンセラー資格習得講座を開催します。
ダイエット

ぴよりんと一緒に研修へ

先週、東京で3日間の研修に参加してきました。名古屋から東京に向かうとき、ぴよりん弁当を買って新幹線へ。名古屋コーチン卵そぼろ、天むす、エビフライ、あんかけきしめん、みそかつ、ぴよりんキャンディーと、名古屋名物が満載でした。
未分類

手を開いて自律神経を整える

今日は、自律神経を整える、簡単な方法について。お仕事や人間関係で緊張しやすい方、ストレスで自律神経が乱れている気がする方。続きをお読みください。
未分類

お盆休みのお知らせ

8月11日(日)~8月18日(日)の期間、通院中のお客様のみの対応となります。初回のお客様は、8月19日(月)から受付いたします。暑い日々が続きますので、体調管理にはくれぐれも気を付けましょう。